コンテンツへスキップ

看護師の助け合い

  • ホーム
  • 自己紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ

月: 2022年6月

大学院 授業 看護理論

看護理論の授業は、修士課程の研究コース・CNSコースともに中核となる授業だと思います。これまでの理論家たちの理論とその理論の背景を知ることで、修士論文の研究に役立てることができると思います。しかし、哲学、心理学、社会学、… 続きを読む 大学院 授業 看護理論

投稿日: 2022年6月18日
カテゴリー: 大学院【修士】 授業

大学院 授業 病態生理学

修士課程のCNSコースでは、病態生理に関する講義が必修になっています。その時に役立つ書籍を並べてみました。参考にしてみてください。 看護がみえる(vol.3) フィジカルアセスメント [ 医療情報科学研究所 ]価格:3,… 続きを読む 大学院 授業 病態生理学

投稿日: 2022年6月16日
カテゴリー: 大学院【修士】 授業

大学院 授業 薬理学

修士課程で、CNSコースの場合は必修科目です。以下の書籍を参考にしてみてください。 薬がみえる(vol.1) [ 医療情報科学研究所 ]価格:4,400円(2022/6/15 21:39時点) メディックメディア薬がみえ… 続きを読む 大学院 授業 薬理学

投稿日: 2022年6月15日
カテゴリー: 大学院【修士】 授業

投稿のページ送り

新しい投稿 ページ 1 … ページ 3 … ページ 7 過去の投稿

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
看護師の助け合い
Proudly powered by WordPress.